柔らかい赤ちゃんの肌に触れていると、お腹に命が宿った事を知った時の嬉しさ、初めて胎動を感じた時の感動、生まれてきた時の喜びなど、赤ちゃんの可愛さや尊さを改めて感じる事が出来ます。触れ合う事の大切さをもっと多くの親子に伝えたい!という想いから、2003年よりベビーマッサージ教室を始めました。

 

ベビーマッサージは、便秘・夜泣き・運動機能の発達に効果的なだけではなく、ママの手から伝わってくる愛情♪ママの笑顔♪優しい声♪に赤ちゃんは幸せい~っぱい心を満たします。赤ちゃんがいる幸せを一緒に見つけてみませんか?大阪・八尾・天王寺を中心に、わらべうたベビーマッサージ・絵本講座・子育て講座、その他イベントなどを開催しています。参加いただいた方からの感想はこちら♪

CHERRY赤ちゃん教室参加親子 カウンター

 1 9 3 3 9

令和7年 1月23日 タミータイム教室5組

令和7年 1月23日 らぽらぽの日3組

令和7年 1月22日 わらベビ2組

令和7年 1月21日 京都市ふれはち5組

令和7年 1月20日 らぽらぽの日3組

令和7年 1月18日 わらベビ5組

令和7年 1月16日 にっこりんく7組

令和7年 1月15日 にっこりんく6組

令和7年 1月11日 お食い初め7組

令和7年 1月 9日 わらベビ5組

令和7年 1月 9日 らぽらぽ3組

令和7年 1月 8日 にっこりんく6組

2025年は19282からスタート

令和6年12月26日 わらベビ2組

令和6年12月25日 わらベビ6組

令和6年12月21日 クリスマス会13組

令和6年12月19日 にっこりんく7組

令和6年12月19日 クリスマス7組

令和6年12月18日 にっこりんく7組

令和6年12月14日 お食い初め教室5組

令和6年12月13日 らぽスタート8組

令和6年12月12日 わらベビ6組

令和6年12月12日 らぽらぽの日4組

令和6年12月11日 おしゃべり会1組

令和6年12月10日 天満橋わらベビ10組

令和6年12月 9日 らぽらぽの日4組

令和6年12月 7日 来年の干支イベント6組

令和6年12月 6日 赤ちゃんともち1組

令和6年12月 5日 にっこりんく7組

令和6年12月 5日 らぽらぽの日3組

令和6年12月 4日 ピーカーブー教室3組

令和6年12月 3日 子育てかるた講座7組

令和6年12月 2日 らぽらぽの日4組

令和6年11月30日 来年の干支イベント13組

令和6年11月29日 にっこりんく5組

令和6年11月27日 わらベビ6組

令和6年11月25日 らぽらぽの日2組

令和6年11月22日 赤ちゃんともち1組

令和6年11月21日 にっこりんく7組

令和6年11月21日 らぽらぽの日5組

令和6年11月18日 わらベビ旭区5組

令和6年11月14日 わらベビ西川医院3組

令和6年11月11日 らぽらぽの日5組

令和6年11月 9日 わらベビパパ4組

令和6年11月 8日 らぽスタート教室2組

令和6年11月 7日 らぽらぽの日3組

令和6年11月 7日 にっこりんく7組

令和6年11月 6日 ピーカーブー教室1組

令和6年11月 2日 お食い初め5組

過去に開催されたイベント&教室は、こちらをご覧ください。

イベント風景

→ スマイルアルバムにて、教室の風景写真や、体験会に参加いただいた方の写真を掲載中です!

CHERRY赤ちゃん教室 講師

  武林 幸子(たけばやし さちこ)
NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会認定講師
●2012年アメリカでベビーマッサージ講習会開催
●大谷保育協会 保育心理士(心に寄り添う保育の専門家)
●日本ハグ協会認定 紙芝居マイスター
タッチアワードバナー 3

お電話でのお問い合わせ – CHERRY 赤ちゃん教室 –

仕事中は電話に出ることができないため、お手数ですが、留守電に伝言を残していただければかけ直しさせていただきます。よろしくお願いいたします。